入会・休会・退会について
入会金はいくらですか?
5,000円です。体験レッスンから1ヶ月以内にご入会の申し込みを頂いた場合は、体験レッスン代が入会金より割引となります。入会金のお支払い後は、ご家族のどなたでもレッスン予約が可能となります。
ピアノの体験レッスンはできますか?
有料体験レッスンを行っています。
「ピアノレッスン」の「③体験レッスン」のカレンダーからご予約下さい。25分間でスタジオレッスンの説明とワンポイントレッスンを行います。もしお弾きになりたい曲の楽譜や教本がありましたらお持ち下さい。→予約はこちら
休会・退会の手続きは必要ですか?
必要ありません。数ヶ月間・数年間単位でレッスン間隔が空いても全くご心配はいりません。ある程度のレベルに達している方はレッスンには通わずにコンサート出演のみということも可能です。生徒様の目的に合わせてスタジオをご活用下さい。
予約とキャンセルについて
回数券に有効期限はありますか?
有効期限は180日です。毎月2枚以上をご利用の目安になさって下さい。回数券は、発表会の申込費・出演費にもご利用可能です。
一度に何回分の予約ができますか?
予約できるレッスン数に制限はありません。何回分でもご予約可能です。
当日の予約は可能ですか?
空きがある場合は当日でもご予約可能です。
ピアノレッスンのキャンセルはできますか?
ピアノレッスンのキャンセルはできますか?
レッスンのキャンセルは、8日前の同じ時刻まで可能です。それ以降のキャンセルは、レッスン代の100%を申し受けます。悪天候や体調不良等で、対面レッスンにお越しいただけない場合は、オンラインレッスン受講に切り替えが可能です。
おとたっちレッスンのキャンセルはできますか?
レッスンのキャンセルは6日前の同じ時刻まで可能です。おとたっちは、振替レッスン(1,000円)も可能です。
2枠続けての予約ができますか?
「55分のレッスン」をご予約下さい。
もし「55分レッスン」のカレンダーで空き枠が見つからない場合は、「25分レッスン」のカレンダーの「17時30分」又は「18時00分」の枠をご予約頂き、アンケート欄に「延長希望」とご入力下さい。
※その他の時間帯についても随時ご相談下さい。3枠以上連続のレッスンも承ります。
その他
レッスン予約時間前にスタジオに入れますか?
レッスン開始5分前より待合スペースでお待ち頂けます。前の方がレッスン中の場合もありますので、インターフォンは鳴らさずにお入り下さい。
赤ちゃんを連れてレッスンを受けることはできますか?
スタジオでは子育て中のパパ・ママご自身のレッスンを歓迎しています。ガラス越しに目が届く待合スペースにベビーカーをそのまま入れることもできますし、赤ちゃんを講師が抱っこしてレッスンすることもできます。授乳やオムツ替えの際は、洗面スペースの椅子をご利用下さい。必要に応じてタオルやおくるみをご持参下さい。
感染症予防対策はどのように講じていますか?
スタジオは24時間自動換気システムにより常時換気しています。
飲食は可能ですか?
スタジオ内での飲食はご遠慮下さい。お飲み物は水筒などをご持参頂き、待合スペースでお取りください。ゴミはお持ち帰り下さい。
子どものレッスンに保護者の付き添いは必要ですか?
お子様のレッスンには保護者の方のお付き添い、又は送迎をお願い致します。
生徒様のレッスン受講スペースは、安全な環境を整えておりますが、スタジオの奥には録音機材等の倒れる危険のある備品もございます。お子様が楽器の下や奥に立ち入らないようにご注意下さい。
スタジオではピアノ教室安心保険に加入しています。万が一、事故に遭われた場合はご相談下さい。